二度目の中学受験2024グノーブルで挑戦中

伸びしろガールの姉に続き弟はグノーブルで2024受験予定(二年7か月後)。中学受験生をもつ親の心得・子育て術・対策法・経験などをもとに、我が子を観察・分析し、最適な「声かけ」や関わり方を日々模索していきます。

私立中学説明会⑤~聖光学院~

 

今回は 聖光学院 です。

 

f:id:gnomama:20210617184221j:plain

 

神奈川御三家の一つ
東京御三家で言えば開成のようなポジションの

超進学校ですね。

たまたま説明会(現地)予約とれたので
参加してきました。

 

最寄り駅はJR根岸線の山手駅

在校生の平均通学時間は60分
というから
息子にとっても通学圏内である

 

最寄り駅から坂を上って約8分。

中学男子には余裕でしょうが、

ただ、テレワーク慣れした私の足には

翌日、 少々きました。。


それよりも

都心の学校を見てから
横浜方面に下ると
学校の広さに文句なく好印象!

神奈川で唯一娘を連れて行った
洗足学園(女子校)も広くて綺麗だったな。。

余談ですが

洗足学園ともイベントなどで交流があるようです。

 

 

さて本題、

まず学校長による簡単な挨拶があり、

 

続いて数学科の名塩先生による
情報教育、探求授業についての説明。

 

淡々としていながらもスマートな話ぶり。
多くの授業の取り組みや実績が紹介され
とても詳しい内容でした。

 

特に昨今のトレンドでもある以下の項目については

積極的です。

  • ICT 教育
  • STEAM教育
  • プログラミング教育
  • 英語教育
  • 大学入試改革への対応

 

こういった取り組みは、今や

どの学校もベースにはありますが

 

産学連携や卒業生との絡みも多く

刺激的な環境が提供されているようです。

共学ですが、このあたりは広尾学園も有名ですね。

 

 

男子校あるあるの、卒業生がしょっちゅう来る

とっても愛校心があるんですようちの生徒は!

 

にとどまらず、

 

社会で活躍しているOBが訪れ、来るだけじゃなく

在校生の刺激となる情報や学びを提供してくれる

といった点が

難関校の魅力だなと、つくづく感じます。


また聖光では、課題解決力以前の問いを提起する力
育むことに重点を置いた指導を行っているという。

 

0から1を生み出す力

まさにこれからの社会に必要だろう

 

 


続いて広報(兼校長秘書)の吉岡さんより
全体的な説明。

 

私たち保護者よりちょっと歳上の女性で
落ち着いた口調と声質のせいか
何とも言えない説得力があった。

また、単なる学校説明に止まらず
男子を育てる親への共感の言葉も多く
何より親の視点からのアプローチ
に長けていた。
こちらの説明会に参加されると
思わず我が子を預けたくなる学校
という印象をもたれる方も
多いのではないか。

 

 

保護者から多く寄せられる質問の中では

 

在学中

塾に行く必要があるか?

これに対しては

日頃から補修をして対応しているため
塾に行く必要はない、とのこと。
塾に行くことで通常の授業がおざなりになってしまうから。

 

また、鉄緑会に通う進学校の生徒を否定はしないが
その必要もない。
と、掘り下げた内容にも触れられていた。
 ※鉄緑会(参照) https://www.tetsuryokukai.co.jp/

 

我々が聞きたいところを、ざっくばらんに
包み隠さず補足されていて
誠実に応える印象があった。

 

 


聖光に入るポテンシャルのあるお子様を
成績不振にさせるのは

学校が嫌になってしまうのは

学校の責任です。
しっかり学校がサポートさせていただく


といった言葉も印象的でした。

 


総じて
マイナスな点がみあたらず

強いてあげるならば

初年度にかかる金額が約186万かぁ…


平均130万円程度というイメージだったので
お金も難易度も敷居が高い。。

いや、

大学受験塾に通わないで済む

魅力的な授業がある

といった点からしたら、適当な額なのかしら

 

次年度以降は毎年約100万
これは私学ならば平均的だろう

 


いずれにしても

そりゃあ
志望できて

行けたら、、いいよねーっ!!

 

といった学校。

20年先を見据えた教育環境と、
時代の流れに柔軟に対応している姿勢も
魅力でした。


入試日は2/2と2/4
二回受験でも加点無し
開成受験者層も取り込める日程

な、なるほど…

 


説明会の後、20分程度の校内見学へ

 


ん~~
素敵でした。

 

先ほどの広報担当の吉岡さんが案内役の
グループに運良く振り分けられた

 

案内の中で
ちょいちょい、校長をネタに挟むなど
学校スタッフとトップとの風通しの良さも
感じられた。

 

またこれも案内の途中で伺った話ですが

人気校ゆえ、

大学合格実績ばかりにこだわった指導なのでは?

大学付属校ではないから、

実験や実習のレベルが低いのでは?

等々、SNSでいろんな憶測や噂が
飛び交うのも事実としてはあるようだ。

が、それはそれとして


実際に学校にきて話を聞いて判断して下さい
といった毅然としたスタンスを感じました。

 

 

図書館司書の方も
優しそうなベテラン女性でした。


毎月約100冊ほどは追加されるという
生徒からの要望の書籍は大体全て購入
(校長が生徒に甘いから、だそうです)
よって生徒は書店で購入しなくて済む
のだそう。
因みにゲーム攻略本はNGとのこと

 

 

それから
高校、中学の授業風景も拝見。
笑いもあって、楽しそうな雰囲気

どの教室も採光が十分とれていて、これが

生徒の明るさにもつながっているのかも知れない


体育館や校庭も広々で申し分ない

 

 


ん~~

機会があれば息子を連れてきたいな

 

 

 

現地での説明会で、何より知りたいのは
施設や取り組みも勿論であるが

 

生徒はどんな感じなのか

そして
どんな人が学校に関わっているか

ではないでしょうか。


学校長はじめ

ああ、こんなスタッフの方々が
サポートして下さるなら
通わせたいな
みたいな。

 

長くなりましたが、

今後も引き続き説明会巡り

していきたいと思います。